介護福祉科ブログ
【介護】避難訓練を行いました
2021年6月30日(水)、介護福祉科校舎で避難訓練が行われました。
今回は授業で学んだことを踏まえて、福祉施設を想定した内容で避難訓練を実施しました。
想定した役割は、左片麻痺の全盲の杖歩行高齢者、難聴があり自走できる車いすの高齢者、
右片麻痺で失語症のある車いすの高齢者の避難誘導訓練です。
![]() |
ワークシートを使用し、事前学習をしました。 . |
![]() |
段差のところで声掛けをしてもらいながら、ゆっくり移動しました。 |
![]() |
「歩く速さはこのくらいで大丈夫ですか?」と声掛けをしながら移動しました。 |
<![]() |
T字杖使用の利用者役の方に的確な声掛けを行いながら、安全に避難誘導ができました。 |
![]() |
避難訓練終了後に今回の訓練の振り返りを行いました。 |