看護ブログ
[看護科]保護者の皆様 関係の皆様方へ 第103回看護師国家試験追加試験情報
第103回看護師国家試験の追加試験について 平成26年2月24日、厚生労働省より第103回看護師国家試験の追加試験日が発表されました。 詳細は以下のとおりです。 試験期日平成26年3月19日(水) 試験地宮城県:仙台卸商センター産業見本市会館サンフェスタ ...
[看護科]保護者の皆様 関係の皆様方へ 看護師国家試験情報
第103回看護師国家試験について 本校3年生43名は、第103回看護師国家試験を、大雪の影響による交通渋滞のため、受験することができませんでした。 保護者の皆様はじめ、関係の皆様方へ、大変ご心配をおかけいたしました。 以下に当時の状況と今後についてお知ら...
[看護科]3年生がんばれ!激励会!!
平成1月24日(金)激励会が行われました。 毎日遅くまで勉強している3年生に対し、看護師国家試験全員合格を祈願し行われました。 3年生には最後まで粘り強く取り組めるよう、一人ひとりに餅をついてもらいました。 きな粉餅のできあがりです。 つきあがっ...
[看護科]1年生の微生物学実習が終了しました。
11月14・15日に一泊二日で県立医科大学で微生物学実習をしてきました。 講義で学んだ微生物についての知識を、実習で確認し、そして、多くのことを体験することができました。 1日目は、私たちの手についている常在菌と消毒効果について知るために 手形培...
[看護科] 3年生の臨床看護学演習が行われました!
3年生の臨床看護学演習が始まりました。 学内で臨床看護学演習として、採血、輸液、多重課題演習を実施します。 演習前には、オリエンテーションがあり、デモンストレーションで患者様への対応の仕方、手技とその根拠を確認し、グループ毎に練習します。また、...
【看護科】3年生の臨地実習が終了しました
3年生の臨地実習が11月8日(金)に終了しました。 実習病院の会津中央病院で最後の総合実習を行いました。 病棟課長さんに看護管理を教えて頂いたり、リーダー・コーディネーター看護師に役割を教えて頂いたり、 更に夜間実習を経験させて頂き夜間の患者様への...
[看護科]文化祭が行われました!
10月24・25日の2日間に校内文化祭が行われました。 1日目には学習発表会とDVD鑑賞会、2日目には講演会と戴灯祝賀会が行われました。 開会式の様子です。 学習発表会の様子です。 1年生はナイチンゲールについて解剖学実習を終えての所感を発表しまし...
[看護科] 戴灯誓言式が行われました
秋晴れの10月18日。35回生の戴灯誓言式が行われました。 1年生が入学してから半年が過ぎました。改めて看護師になることを決意する日です。 35回生は、本日来てくださった来賓や保護者の方々の前で、どのような看護師になりたいかひとりずつ誓言しました。 戴...