介護福祉科ブログ

【介護】義援金寄託のご報告

平成24年4月12日(木)、福島民友愛の事業団へ東日本大震災の義援金5万円を寄託しました。 昨年開催した仁愛祭(文化祭)で出店したバザーや飲食店の売上金の一部です。 「震災復興のために役立てて欲しい」と実行委員会の新田直也委員長、石井捺美...

【介護】平成23年度就職実績情報

下記リンクをクリックして下さい。 介護福祉科の就職実績へのリンクです

【介護】第四回介護福祉科入学式

平成24年4月9日(月)、仁愛高校の体育館をお借りして、介護福祉科第四回入学式 (看護科は第三十四回入学式)を行いました。 介護福祉科新入生:43名が校長より入学許可を頂いた後、新入生代表として 島田亜矢子さんが誓いのことばを述べました...

【介護】第二回介護福祉科卒業証書授与式

平成24年3月5日(月)、仁愛高校の体育館をお借りして、介護福祉科第二回卒業証書授与式 (看護科は第三十一回卒業証書授与式)を行いました。 式は非常に厳粛な中で行われておりましたが、式中、感極まって涙ぐむ学生 も見うけられました。 ...

【介護】卒業生を送る会開催

平成24年3月1日(木)、介護福祉科校舎で1年生による卒業生(2年生)を送る会が 開催されました。 1年生が授業・アルバイト等で忙しい中、色々と準備した催し物(クイズ大会・ 歌のプレゼント・手作りの食事などなど)で、卒業生はとても喜んで...

【介護】ケーススタディー発表会開催

平成24年2月20日(月)、21日(火)の2日間、介護福祉科校舎で2年生のケーススタディー 発表会を行いました。 2年間の学習の成果をケーススタディーとして、実習先からお招きした指導者の方や 学校の先生方、同級生・下級生の前で発表しまし...

【介護】平成24年度社会人推薦・一般Ⅰ期入試

平成24年1月14日(土)、介護福祉科校舎で社会人推薦入試および一般Ⅰ期入試を行いました。 当日は大学入試センター試験が近隣の会津大学で行われ、また、早朝からの大雪も ありましたが、大きな交通機関の乱れや渋滞等はなく、試験も滞りなく終了しました...

【介護】学生交流会開催

平成23年11月4日(金)、河東総合体育館において、看護科との学生交流会を行いました。 交流会は昨年より始まったもので、看護科・介護福祉科の絆を深め、学生同士の 交流をはかる為に、年1回、開催されます。 学生代表の選手宣誓の後、ラジオ体...

【介護】平成24年度高校推薦入試

平成23年10月29日(土)、介護福祉科校舎で高校推薦入試を行いました。 当日の朝は少し肌寒い感じでしたが、受験生の皆さんは元気な挨拶で 来校していました。 ※合格者速報のWeb上での閲覧は終了しました。

【介護】「先輩の体験談を聞く会」開催

平成23年8月23日(火)、介護福祉科校舎で「先輩の体験談を聞く会」を実施しました。 介護福祉科1回生の卒業生から4名をお招きし、学校生活や介護実習、進路選択に おける体験談を在校生に話して頂きました。 卒業生の自己紹介の後、4部屋に分...